第33回新春セミナー
今年も毎年恒例の新春セミナーを開催いたしました。
平成29年度の小平グループ新春セミナーでは、札幌大谷大学社会学部教授 平岡 祥孝(ひらおかよしゆき)氏を講師としてお招きし、ご講演いただきました。
学生の就職支援に携わってこられた経験から、学生の仕事に対する考え方、魅力ある職場とは何かをお話ししていただきました。
新卒の学生に対してだけの話ではなく、企業を継続していく上で欠かすことのできない、働く人の職場づくりについて働く側の考えていること、
企業としてでいることをお話しいただき、人を育てる手助けを自分たちはどうできるのか考えさせられる一時間半でした。
懇親会にも、講師の平岡様にご参加いただきました。毎年恒例の新人紹介や抽選会を行い、大盛況のうちに終えることができました。
多くの皆様のご参加、ありがとうございました。
日時 |
平成29年1月20日(金)[17:30より受付を開始いたします] 18:00~19:30(セミナー) 19:45~20:45(懇親会) |
場所 |
ホテルオークラ札幌 2階(地図) 札幌市中央区南1条西5丁目 TEL:011-221-2333 地下鉄「大通」駅3番出口右階段より徒歩約1分 |
講師 |
札幌大谷大学 教授 平岡 祥孝(ひらおかよしゆき)氏 |
略歴 |
昭和31年大阪市生まれ。昭和60年北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。 九州大学博士(農学)。静修短期大学(現・札幌国際大学短期大学部)、 北海道武蔵女子短期大学勤務を経て、平成21年札幌大谷大学短期大学部教授、 平成24年同大学社会学部教授、現在に至る。 一般社団法人北海道リージョナルリサーチ理事長、札幌市雇用推進懇談会会長。 女子学生の就職支援やインターンシップ事業に長年携わってこられた経験から、 男女共同参画、ワークライフバランス、仕事論ならびに生涯学習などのテーマを中心に 講演やメディアで活躍されています。 北海道新聞にて水曜コラム「ひらさんの異論暴論青論」執筆中 ≪著書≫ 『ミドルの仕事論』、『インターンシップの現場から見た仕事論』、 『北海道再建の戦略』(共編著)、 『「それでも大学が必要」といわれるために』(共編著)他 |
料金 |
当事務所関与先様:無料 懇親会に参加される場合お一人様3,000円 関与先以外の方:3,000円 懇親会に参加される場合お一人様:6,000円 |