第30回新春セミナー第30回新春セミナー[/intlink]
日時:平成26年1月24日(金)18:00~
主催:小平税理士事務所・中小企業助成会・㈱CSクリエイト
場所:ホテルモントレエーデルホフ札幌
講師:株式会社北海道フットボールクラブ 野々村 芳和(ののむら よしかづ) 氏
日時:平成26年1月24日(金)18:00~
主催:小平税理士事務所・中小企業助成会・㈱CSクリエイト
場所:ホテルモントレエーデルホフ札幌
講師:株式会社北海道フットボールクラブ 野々村 芳和(ののむら よしかづ) 氏
日時:平成25年11月6日(水)14:00~16:30
「金融円滑化法終了後の中小企業支援策について」
講師:㈱三菱東京UFJ銀行 TKC事業室 山地義弘 様
「消費税転嫁対策について」
講師:小平税理士事務所 所長 小平 康夫
日時:平成25年11月6日(水)14:00~16:30
「金融円滑化法終了後の中小企業支援策について」
講師:㈱三菱東京UFJ銀行 コーポレート情報営業部 様
「消費税転嫁対策について」
講師:小平税理士事務所 所長 小平 康夫
昨年2012年7月に竣工いたしました当事務所新社屋がこの度、第26回日経ニューオフィス賞において、「北海道ニューオフィス推進賞」「北海道経済産業局長賞」を受賞いたしました!
2011年4月に事務所移転新築を決め、「ESなくしてCSなし!」としておもてなし空間と従業員エリアを分けたコンセプトをもとに全員参加型のオフィス創りをすすめてまいりました。
2012年7月に引越した今も、お客さまのためのおもてなし空間とナレッジワーカーのための創造的空間との両立、夢ある職場づくりをオフィスコンセプトとしてより良いおもてなしと知的創造の場づくりを目指しております。
|
|
|
|
経済産業省、日本商工会議所の後援を得て、1988年から一般社団法人ニューオフィス推進協会と日本経済新聞社との共催で毎年実施している顕彰事業です。ニューオフィスづくりの普及・促進を図ることを目的に、 創意と工夫を凝らしたオフィスを表彰する制度です。
審査については、毎回100件を越える応募の中から、学識者と専門家による審査委員会を組織して、厳正な審査を行っています。
※ 一般社団法人 ニューオフィス推進協会 ホームページより抜粋
http://www.nopa.or.jp/prize/
『今後の住宅市場の展望及び顧客の動向』と中小・工務店の地域に役立つ条件
講師:㈱ハウス・デポ・ジャパン 専務取締役 榎屋 博英 様
国の認定支援機関の経営支援について
講師:小平税理士事務所 所長 小平 康夫
金融円滑化法期限切れによる運転資金対策
講師:㈱F・H・S 代表取締役 日尾 征志朗 様
今回は「不動産オーナーの為の税務研修会」と題して、不動産の購入・運用から譲渡・贈与・相続について、わかりやすく不動産に関する税務を学べる研修会を予定しております。
講師:小平税理士事務所 部長 柳瀬博光